コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

甘糀を使った簡単レシピ「甘糀の卵焼き」

sawvi 甘糀の卵焼き

毎日の食事やお弁当作りに甘糀を使ってみませんか。

旨みや甘みたっぷりの「生甘糀」を使うと、化学調味料を使わず、シンプルな調味料でいつもよりおいしい料理が作れます。

本日は甘糀を使った春のおすすめレシピ「甘糀の卵焼き」をご紹介します。

sawvi 甘糀の卵焼き

卵が驚くほどふわふわに仕上がる卵焼きのレシピ。
出汁を入れなくても糀の旨みでだし巻き卵のような味わいです。

sawvi 甘糀の卵焼き

お弁当のおかずやお花見のおつまみにも喜んでいただけるメニューなので、行楽シーズンにぜひ試してみてくださいね。

sawvi 甘糀の卵焼き


材料

・卵 2個
生甘糀 白米 大さじ2
・塩 少々
・水 40ml
・油 少々


作り方

1. 卵を箸で溶き、材料を全て入れ溶き合わせる。
2. 熱したフライパンに油を入れ、箸で垂らした卵がプチプチと音を立てる温度になったら3、4回に分けて巻いていく。
3. ラップ等で包んで形を整え盛り付ける。

焦げが付きやすいので、温度調節に気をつけながら作ってみてくださいね。

甘糀レシピ一覧